¥11,800
なら 手数料無料で 月々¥3,930から
★1キロ~希望の方は複数注文下さい。
■商品概要
オドウタケ/オドタケ/御洞茸/ジュロウ
朽ちた木の中や周辺のみに発生する、準絶滅危惧種のきのこ。
外見は軸の長いシメジ、食感はヤナギマツタケのようにシャキシャキ。
香りは薄い松茸香、噛みしめると香茸のような濃厚さもあり。
そして、ありえないほど濃い出汁が上品にでます。
それでいて汁の濁りもなし。
茹でたとしても、本体に旨味は残っています。噛み締め続けても旨味は減らない❗
秋のきのこすべての長所をあわせたような、奇跡の茸です。
■年間採取量はごくわずか
この茸が発生する倒木は、確認できているだけでわずか5本。
そこから発生する量は、年間10~15キロ程度です。
予想採取量の中から、こちらにも少し割り振って販売しております。
※発生切れでキャンセルの場合あり
■松茸に負けない、高級きのことしてブランド化
価格は希少性も含め、かなり高めに設定しています。
国産の安い松茸が30000~50000/kgですが、個人的にはそれ以上の価値は十分あると思います。
■調理法/保存方法
松茸と同じだと思ってください。
上品で濃厚な出汁がでますので、一番は「吸物」「土瓶蒸し」です。
あとは「焼き」「天婦羅」「酢物」などがおすすめ。
冷蔵保存でもかなりもちますが、長期保存の場合は、生冷凍、さっとボイル冷凍してください。
■おことわり
天然茸は山の中から採ったそのままの状態です。
きのこは採取後も成長します。乾燥、呼吸で水分が減り重量は減ります。
自然のままですので、土、落ち葉、虫、穴あり、などの可能性あります。
味が濃い薄いなど、味についてのクレームもご容赦ください。
採取時期は11月末頃までとなります。
注文順に採取→発送しておりますので、発生終了の場合はキャンセルする場合があります。ご了承ください。
■内容量
500g
■発送の目安
0~20日
クール便(冷蔵)
■同梱について
可能
冷凍と冷蔵は同梱できません