¥13,000
なら 手数料無料で 月々¥4,330から
★9月13日水揚げ、期間限定販売です。
■【琵琶湖の至宝】琵琶鱒
2024年度、琵琶鱒の販売を開始致しました!
販売期間は7月~9月頃の予定で御座います。
2023年からの温暖化の影響か急激に水揚げが少なくなっており、高騰しております。
特に1.5kg以上の個体が非常に少なく、2kg以上の個体は1%未満と非常に希少です。
■琵琶鱒/ビワマスとは
琵琶湖のみに生息する淡水のマス、その正体は「琵琶湖を海だと思ったサクラマス」です。
一般的なサクラマスは、川で生まれてから2年ほどヤマメとして生活し、川を下って近海で1年ほど生活、春~夏にかけて川を遡上して遡上し、9~10月に産卵後一生を終えます。
この「近海」を「琵琶湖」に置き換えたのが【ビワマス】です。
この魚の最大のウリは「生食できること」です!
なぜなら淡水なので「アニサキスがいない」為です!
■他のマスとの違い/旨さの秘密
ズバリ「食べているものが御馳走ばかり」というのが一番の理由です!
鮎、川海老、モロコ、など栄養価の高いものばかり食べているため、その味は淡水魚の中では極上のものになります。
脂ののった個体は、トキシラズにも似た濃い旨味、とろける食感、川魚の中では最上級の美味で御座います。
近年は漁獲高も減少傾向にあり、養殖のビワマスにも注目が集まっていますが、1匹のビワマスを天然と同じ品質に作り上げるには、一体どれほどの餌代がかかるのでしょうか・・・
■おすすめ調理法
なんといっても刺身です。
生はもちろんですが、当店の急速冷凍→解凍しますと、弾力は残ったままで旨味と甘みが強く感じられ、また美味で御座います。
そのほかにも、炙り、焼き、ソテー、フライ、など、すべての調理法で活きてくる魚です。
■内容量
2.0kg ※処理前の重さ
■発送の目安/おことわり
水揚げあり次第発送
水揚げ次第の発送となりますので、予約販売だと思ってください。
品質維持のため、水揚げ後に「活絞め」「血抜き」「内臓処理」した状態でお届けします
箱に入れる際、尻尾を折りたたんで入れる場合が御座います
■包装について
単品購入の場合、発泡スチロール(サイズ80)での発送となります。
贈答用の場合は、のしを選択し、必要ならメッセージください。
■同梱について
冷蔵商品は冷凍商品と同梱できません。
2個別々に送料が発生いたします。